ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【コツ/考え方】(3)

ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【コツ/考え方】(3) JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ライブハウスなどで、ジャズを20年演奏しています。

YouTube と Instagram の方にも投稿しています。

「ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ」の3ページ目です。

1ページ目は、
ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【②コツ/考え方】
です。

ゆっくり読んでいってくださいね。

ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【コツ/考え方】(3)

ベースソロは楽しく学んでいきましょう。

ベースソロでルートは使わない方が良いのか?【ジャズのソロの作り方】

ルート音も、メロディの大切な構成要素です。

あこがれの演奏家を見つけること【ジャズを楽しく早く上達するために】

いない場合は、早々に見つけましょう。

長い休みにオススメの練習3つ+α【普段できないことをしよう/ジャズ】

もし音楽に時間を使えそうなら、普段できない練習をしましょう。

テーマを持って練習にのぞむ【課題例:リズム/音程/フォームなど】

いま取り組むべき課題は何でしょう。

コントラバス/ウッドベースにおける「基礎」とは何だろう【ジャズ】

「基礎」って言葉、漠然としていますよね。

ベーシストがテーマメロディを練習するメリット【ジャズのアドリブソロ】

たくさんメロディを弾いてくださいね。

ジャズのベースソロが上手くいかない時に見つめ直すこと【原因は何か】

どれか、当てはまることはないでしょうか?

自分の音を聴くときのイメージ/方法【客観的でいるためにすること】

自分の音、本当に聴けているでしょうか。

最初のうちはコードを無視して良い【初心者のジャズベースソロの練習】

楽しむことを優先しましょう。

演奏に得意技を持とう【ベーシストの個性磨き/好きなことを伸ばす】

何か、自分ならではのモノを持てるといいですね。

レッスンでメロディを弾くことを重視している理由【ジャズ/ベース】

少しだけ「背伸び」をしよう【上手くなり続けること/日々の練習】

ベースデュオは楽しい【ジャズのコントラバス/ウッドベース】

頭の中のイメージが本当に大事【ジャズ/アドリブの上達】

ジャズミュージシャンの言う「適当」とは【アドリブでの演奏】

個別に処理しないで大きく捉える【ジャズのアドリブソロ/コード進行】

ベーシストとして、来歴/個性を伸ばしていけると素晴らしい話【ジャズ】

ベースソロはハイポジションで弾かないといけないのか【ジャズ】

装飾音を入れるか入れないか【ジャズ/ベース/コントラバス】

気に入ったフレーズを見つけたら分析してみよう【ジャズ/ベース】

ジャズだけやっているとテクニックがつきにくい話【アドリブの弊害】

楽器の上達は時間がかかる話【バンドに参加するだけならすぐ/ジャズ】

ベースソロのストーリーを考えよう【ジャズ/アドリブ】

ソロで音数を減らす場合の注意点【ジャズベースソロ/アドリブ】

元気ハツラツに演奏すること【ジャズ/ベース】

長いフレーズを意識してみる【ジャズ/ベースソロ】

以上です。

タイトルとURLをコピーしました