JAZZ BASS TIPSポール・チェンバースを耳コピしよう【オススメのアルバムも書きます】 ジャズのベースを勉強中のかたで、耳コピしようと思い立ったら、まずポール・チェンバースから取りかかるのがオススメです。2020.10.30JAZZ BASS TIPS
BASS GEAR【ウッドベース】velvet弦のススメ【ガルボ・アニマ・ブルー】 ウッドベースのひとは、一度はベルベットの弦を張るべきだと考えています。 楽器のポテンシャルを引き出してくれる弦です。2020.10.29BASS GEAR
JAZZ BASS TIPSフレンチボウのススメ【コントラバス・ウッドベースの弓】 ウッドベースの弓の話です。 何年かずっとジャーマンだったのですが、最近フレンチにしてみてます。 フレンチもなかなかいいですよ。2020.10.27JAZZ BASS TIPS
LIFEぼくなりの速読法(1分1000文字)【世界で一番楽で簡単な速読法】 最近読書づいているので、速読を研究してみました。 ぼくなりの速読法にたどり着いたので紹介したいと思います。2020.10.24LIFE
LIFEやる気が出ない時・気分転換には散歩、そしてぼくの歩くときのこだわり ぼくは散歩が大好きです。 散歩に行って帰ってくると、元気満タンになるから不思議です。 好きな散歩の仕方やこだわりも書いてみました。2020.10.23LIFE
JAZZ TOPICS「常に音楽の神様が見ていると思って演奏する」ジャズ演奏家の名言 むかしドラムのケンウッド・デナードのクリニックで教えてもらったステキな話を、少し深堀りしてみました。2020.10.22JAZZ TOPICS