練習を継続することに慣れてきたら、テーマ(課題)を持って日々の練習にのぞむようにします。
ただ漠然と練習をこなすのでなく、毎回目的を持っておこなえると、上達も早いでしょう。
今回は、そんな話です。
テーマを持って練習にのぞむ
どんな課題がありうるか、例をあげてみたいと思います。
リズム
今日の練習は、リズムに着目しようと考えます。
メトロノームをつけて、普段おこなっている曲に取り組みます。
例えば、普段は4つ鳴らしているところを半分にしてみる。
さらには、1つにしてみる。
または裏拍に鳴らすようにしてみる。
鳴らす位置を変えるのでなく、メトロノームを聴くことに注意するのも良い練習です。
いつもより深く聴くことができないか試してみます。
音程
今日は音程を注意しようと考えます。
チューナーを横に置いても良いでしょう。
または、曲の途中でいちいち止めて、音程をチェックするのも良いですね。
音量
今日はダイナミクスに注意しようと考えます。
大きい音を、もっと大きくできないか練習してみたり、逆に小さい音を弾く練習も有効です。
また、フレーズ内での音量の変化に着目するのも良いですね。
脱力
今日の練習は、とにかくリラックスすることを重視しよう、と考えます。
どの練習曲を弾くのにも、脱力を意識します。
力が入ったら反省する。
リラックス、リラックスと心の中で唱えるのも良いですね。
音色
今日はとにかく音色を良いものにしようと考えます。
自分好みの音色に、常になっているかチェックしながら練習していきます。
演奏フォーム
今日はフォームを整える日、と決めます。
鏡があれば見ながらチェックします。
鏡がなければスマホで撮影しても良いですね。
自身の細かい部分までフォームをチェックしていきます。
課題は日々変えてもよい
以上、日々の課題の例について書いてみました。
カバーできていない点があったら、採用してくださいね。
課題は日単位でも一週間単位でも、自由に変えてよいと思います。
ある課題を取り組んでいたら、別の問題点が出てきた、というのは往々にしてあることです。
その新たな課題を解決しないと、先の課題が前に進まないかもしれないので、新しいものに取り組まざるを得ませんね。
そんな感じで、イメージとしては螺旋(らせん)を描くように上達していけばよいと思います。
回り道をしながら、必要なものは回収していきつつ登っていく。
ぜひ、課題を持って、日々の練習をおこなってみてくださいね。
ちなみに、今日の練習の課題は何ですか?
それでは以上です。
このページは、
ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【②コツ/考え方】
に追加しました。