みなさんはベースデュオの演奏をしたことはあるでしょうか。
楽しいので、ぜひやってみて欲しいと思います。
ベースデュオは楽しい

とてもスリリングですよ。
フロント楽器の気持ちがわかる
やってみるとわかりますが、メロディをとる方は完全にフロント楽器になります。
サックスか何かになった気持ちで演奏しましょう。
伴奏される気分がわかって有意義でもあります。
どの曲でも良い
曲はどんなものでも楽しいです。
好きな曲をチョイスしてみてください。
ソロは中音域より上で
メロディをとる側は、やはり伴奏と被らないよう上の方で弾くようにしましょう。
コントラバスでしたら、弓でメロディをとるのも良いですね。
伴奏は控えめに
伴奏はいつもよりも優しく弾きましょう。
思いやりの心を、いつも以上に発揮します。
簡単に音が被ってしまいますからね。
音程、リズム、すべて勉強になる

以上、今回はベースデュオをやってみることについて書いてみました。
チャンスがあったら楽しいし、かなり勉強になるので飛びついてくださいね。
思った以上に難しいので、色々な意味で一皮むけると思います。
課題がいろいろ見つかると思いますよ。
それでは以上です。
このページは、
ジャズベースソロ上達のためのブログ記事まとめ【②コツ/考え方】
に追加しました。