演奏現場は、家での練習とはやはり大きく違います。
「魔物が住んでいる」は言い過ぎですが、家でできたことが本番でできなかったり、緊張で力んでしまったり、色々なことが起きます。
このブログでも演奏当日のこと、本番中やリハーサルのことなどについて書いてきましたし、これからも書いていくつもりです。
このページに、それら記事をまとめておきます。
ライブ本番やリハーサルについてのブログ記事まとめ
どれかの記事が、少しでも、みなさんの演奏に役に立てば嬉しいです。
本番の演奏、楽しんでくださいね。
技術的なこと
ベースとボーカルのデュオは、とてもやり甲斐がある話【ジャズの編成】
ライブの現場でのベースアンプの音量設定【PAある無しで変わる】
ジャズのソロで行われる「トレーディング」とは【4バース/8バース】
自分の音が聴く人に届いてるいるか確認する【ベースアンプの音量など】
リハーサルで出す一音目は「脱力」にこだわる【ライブ本番の力み対策】
ジャズミュージシャンがリハーサルを少ししかしない理由【3つあります】
ジャズボーカルを勉強中の方へ、バンドへの譜面はどこまで指示を書き込むか
爪切りはライブ前日までに【ベース/コントラバス/ウッドベース】
こころの持ち方
本番は練習にはならない話【ベース/ジャズ/楽器】
ドラムについていくベースではいけない【リズム/ベースライン】
本番をどこまで想定できるか【コントラバス/エレキベース】
本番の緊張対策、根本から解決する方法【本番に実力が出せない人へ】
演奏当日の過ごし方【意識的にゆったりした時間を作るようにする】
「常に音楽の神様が見ていると思って演奏する」ジャズ演奏家の名言
常にアートのこころを【楽器を持ったらスイッチを入れましょう】
演奏中、考えること【いま演奏している曲を、すこしでも良くしたいきもち】
「こなすこと」から「創ること」へ【音楽やジャズの上達の過程】
本番で気負わないこと【上手く演奏しようとすると失敗する】
以上です。
このページはまとめ記事なので、
まとめ記事のマトメ【当ブログ、第2のメニューページです】
に追加しました。