ジャズベーシストはスタンダードのメロディ分析で、ソロがうまくなる話

ジャズベーシストはスタンダードのメロディ分析で、ソロがうまくなる話 JAZZ BASS TIPS

こんにちは。ベースの tacama です。
ジャズの演奏歴 20年です。

ぼくの演奏は YouTube で聴けます。
» tacama の YouTubeチャンネル

ベースを弾いているみなさん、スタンダードのメロディは弾いていますでしょうか?
メロディを弾くことを練習に取り入れているでしょうか?

スタンダードのメロディは本当に勉強になります。
考えてもみてください。
何十年も世界に愛されてきたメロディが、コード進行とともに目の前にあります。
勉強しない手はないですよね。

しかも練習して弾けるようになったら、ライブなどでも使えますよ。
たまに「ベースフューチャーで1曲!」みたいなこともありますしね。

そんなスタンダードのメロディを練習して、さらに分析もしましょう、という話です。
きちんと分析するとソロも上達しますよ。

ジャズベーシストはスタンダードのメロディ分析で、ソロがうまくなる話

ジャズベーシストはスタンダードのメロディ分析で、ソロがうまくなる話

たとえば「枯葉」
最初の部分は2小節単位でメロディがつくられています。

「Autumn Leaves」のメロディ分析

それぞれのメロディの伸びてる音を確認してみてください。
インストキーの Gm で話していきます。

最初のブロック(1小節目)
最初に伸びている音は Eb の音です。
このときのコードは Cm7。
3度ですね?

次のブロック(3小節目)
次に伸びている音は D。
このときのコードは BbM7。
また3度です。

次のブロック(5小節目)
次に伸びている音は C。
このときのコードは Am7-5。
またまた3度。

次のブロック(7小節目)
その次は Bb。
コードは Gm7。
3度。

そう。
枯葉は3度でつくられています。

「Fly Me to the Moon」のメロディ分析

次にフライミートゥザムーンを見てみます。
キーはインストでよく演奏される Cメジャーで話します。

1小節目
音は Cからはじまります。
このときのコードは Am7。
また3度です。

2小節目
次の小節の最初の音は F。
コードは Dm7。
3度。

もう説明は不要ですね。
続きのメロディも分析してみてください。

フライミートゥザムーンも実は3度でつくられています。

こうやって分析してみると「ソロで3度の音をつかってみようかな」ってなりますよね。

ジャズスタンダードは宝箱

スタンダードのメロディは宝箱なんです。
宝箱っていうとなんか気持ち悪いですね。
宝庫か。
スタンダードはアイデアの宝庫なんです。

ぜひ分析して、演奏の糧にしていってください。

ジャズスタンダードブック
オススメのスタンダードブックは下の2冊です。

Hal Leonard Corporation Hal Leonard 2004/9/1

メロディを弾くことについては
ベースを学ぶ人がメロディを練習するメリット【プロベーシストが解説】
の記事も参考にしてみてくださいね。

それではまた別の記事で。

タイトルとURLをコピーしました