ジャズにおけるラテンベースは、基本パターンを1つ覚える【譜例つき】

ジャズにおけるラテンベースは、基本パターンを1つ覚える【譜例つき】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ライブハウスなどで 20年ジャズを演奏しています。

ぼくの演奏は YouTubeで聴けます。
» tacama の YouTubeチャンネル

ラテンのベースは、スイングやボサノバに比べて難しく感じるかもしれません。

たしかに少し複雑です。
アフロキューバンがどうだとか、クラーベが大事だとか、いろいろいわれます。

ただし、ジャズスタンダードを演奏するぶんには、これらの知識は無くて大丈夫です。
基本パターン1つを覚えるだけで事足ります。

以下に、この基本ラテンベースパターンを見ていきます。

ジャズにおけるラテンベースは基本パターンを1つ覚える

基本パターンの説明をしたあとに、一応ステップアップも書きます。

ステップアップの方は、できなくて大丈夫です。
基本パターンを正しくできるようにすることを優先させてください。

ラテンベースの基本パターン

基本パターンは以下のものです。

音符にするとこんな具合になります。

ルート → 5度 → ルート

音の高さは自由に選んで大丈夫です。

音えらびは、これでないといけないことはありませんが、まずはこのパターンから練習してみてください。

この基本パターンを、各コード進行にあてはめていきます。

たとえば循環コードだとこんな感じです。

メトロノームなどを鳴らして、いろいろな曲で練習してみてください。

ラテンベースのステップアップ

基本パターンができるようになったら、少しだけステップアップしてみましょう。

以下のように頭を抜きます。
1拍目を前の音とつなぎます。

これは慣れないと難しいと思います。
ゆっくり練習していきましょう。

コードが連続すると以下のようになります。

もしかすると、あまりイメージがつかめないかもしれません。
次の項目で参考音源をあげますので、そちらを聴いてから、もう一度譜面を見てみてください。

ラテンベースの参考音源

ラテンもやはり、音源を聴くことは大事です。
お気に入りをみつけて、聴きまくるのが上達の近道です

オススメのラテンアーティストを紹介します。
きっと気に入ると思いますよ。

ミシェル・カミロ(Michel Camilo)

ベースはアンソニー・ジャクソンです。
ドラムのオラシオ・エルナンデスが圧巻です。
» ミシェル・カミロの作品一覧

ルーベン・ブラデス(Rubén Blades)

サルサというジャンルです。
サルサは、どの曲もラテンベースの勉強になります。
» ルベーン・ブラデスの作品一覧

文章は以上です。
最後にぼくのYouTube動画を貼っておわります。
上の動画はラテンドラムのパターンでベースソロを、下の動画はベースラインを弾きました。

» この動画をYouTubeで観る

» この動画をYouTubeで観る

タイトルとURLをコピーしました