シマンドル/HIYAMAノートの第5ポジションに、こんな曲があります。

6/8拍子ですね。
ハチロクです。
この曲を練習するにあたって、メトロノームはどう鳴らせば良いでしょうか。
四分で鳴らすと、少しトリッキーな位置になってしまいます。
これはこれで練習になりますね。
次に考えるのは八分で鳴らすことでしょうか。
これももちろん良いのですが、音符に対して全部鳴るので、少しせわしなくなる感があります。
おすすめは、1小節に2つ鳴らす方法です。
楽譜を見ると八分3つ分でひとかたまりになってますが、それぞれでひとつ鳴らすやり方ですね。
これならせわしなくもならないし自然です。
適度な難易度にもなりますね。
ぜひこの曲は、このやり方で練習してみてください。
♩=50くらいで、できれば良いと思います。
このページは、
シマンドル/HIYAMAノートのブログ記事まとめ【コントラバス】
に追加しました。