プログラミング初心者向け、急がば回れ的、勉強になる本3冊【基礎力】

プログラミング初心者向け、急がば回れ的、勉強になる本3冊【基礎力】 LIFE

ベースの tacama です。
» tacama の YouTubeチャンネル

現在はジャズベーシストをしていますが、過去に短い期間ですがプログラマーを経験しています。

当時、猛勉強しつつプログラムを書いていました。
詳しいことは、
「プログラミングと数学を勉強すると、頭が良くなる話【考える力がつく】」
に書きましたので、読んでみてください。

全言語に共通の本
けっこうたくさんの本を読んでプログラミングを勉強しました。
その中から、プログラミングレベルを底上げしてくれる、3冊の良書を紹介したいと思います。

これらの本は、どの言語を勉強しようが関係してくる、プロゴラミング技術の土台となるような本です。

どんなジャンルも基礎が大事です。
基礎がしっかりしていると、あとからの伸びが違いますからね。

プログラミング初心者向け、急がば回れ的な勉強になる本3冊

すべてプログラミングの世界では有名な本です。
どのみち、いつかかならず読む本ですので、早い段階から読んでおくといいですね。

CPUの創りかた

毎日コミュニケーションズ / 渡波 郁(著),

プログラムは CPUことを知らなくても書けてしまいます。
でもブラックボックスのままでは面白くないので、仕組みだけでも知っておくと、いろいろと幅が広がります。

この本、表紙(装丁)はちょっと手に取るのが恥ずかしい感じなのですが、中身は、いたって大マジメです。

CPUの創りかた
恥ずかしくて表紙をはずして読んでいました
CPUの創りかた
分厚くて、読みごたえあり
CPUの創りかた
イラストがたくさんです

ぜひ手に手に取ってみてくださいね。

The Art of Computer Programming - Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版

アルゴリズムを勉強できる本です。

アルゴリズムは問題を解決する方法、といっていいと思います。
この問題を解決するには、このアルゴリズムを使えばいいな、といった具合です。

アルゴリズムはたくさん知っておくといいです。
ぼく的には、自分の武器を増やすイメージです。

知らなくても、ライブラリとして準備されていたりするのでしょうが、中身を知ってるのと知らないのではぜんぜん違います。

The Art of Computer Programming - Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版
大型本です
The Art of Computer Programming - Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版
分厚い本は、逆に説明が丁寧だったりします
The Art of Computer Programming - Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版
数学がけっこう出てきます

いかにして問題をとくか

この本はプログラミングの本ではありません。数学の本です。
数学の問題をどうやって解決するかを説明した本です。

この本は数学やプログラミングだけでなく、すべての解決すべき問題に応用することができます。

世界的名著ですので、今回でなくても近い将来に読むことをオススメします。

いかにして問題をとくか
文庫より少し大きいくらいの、薄めの本です
いかにして問題をとくか
数学の本なので、一応数式も出てきます

以上です。
ぜひ読んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました