弓の毛替えのタイミング【リペアマンに訊いてきました/コントラバス】

弓の毛替えのタイミング【リペアマンに訊いてきました/コントラバス】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ジャズを 20年演奏しています。

YouTube や Instagram の方もぜひ。

先日、弓の毛替えをしてきました。
今回は「シベリア」の馬の毛を選択。

お店に行ったついでに、毛替えのことをいろいろ訊いてきました。

質問したのは「毛替えの時期/タイミング」と、「毛替えをする理由」です。

弓の毛替えのタイミング

弓の毛替えのタイミング

まずはタイミングについて。

半年~1年に1回を推奨

この「半年か1年に1回」というのは、よく聞く話ですね。
今回もまずは、この回答を得ました。

シビアなひとは3ヶ月に1回

あとに書くことと関係しますが、シビアなひとは3ヶ月に1回替えるそうです。
このあたりは弦を換えるタイミングと似ていますね。

なぜ替えるのか

「そもそも、なぜ毛替えをするのか」も訊いてきました。

引っかかりの減り

ぼくが、
「キューティクルが減って、引っかかりが無くなっていくと聞いたのですが…」
と言うと、

「そうです」
とのこと。

そして、その引っかかりは「だんだん無くなっていく」とのことで、上に書いた「シビアなひとは3ヶ月」という回答は、ここで得ました。

弓毛の量、偏り、伸び

また他に替える理由として、「毛の量と伸び」があるそうです。

毛が少なくなってきたり、偏り(かたより)が発生している場合は替えるべきとのことです。

また毛の伸びも見るそうですが、これは専門家でないと判断がつかないのではないでしょうか。

結局は個人の判断になる

最初に「替えるスパン」について書きましたが、逆にいえば上で書いた「替える理由」が発生していなければ替えなくて良いのでは、と思いました。

そのまま訊いてみると、「そうです」とのこと。
「最終的には個人の判断になります」と。

まだ引っかかると感じていれば、替える時期を先伸ばしにしても良いかもしれません。

しかし、劣化はしているはずですので、試しに毛替えしてみて、どう変わるのかを知るのが最も良い選択だと思います。

毛替えは余裕をもって

毛替えは余裕をもって

毛替えって、けっこう時間を取られます。

作業は3時間かかるので、お店に預けるのと、引き取りに行くスケジュールを調整しなければなりません。

練習にも支障が

換えの弓を持っていない場合、預けている間は、もちろん弓の練習ができません。
なので、なるべく早く引き取りに行きたいですね。

また、新しい毛にも慣れないといけませんので、演奏スケジュールをかんがみて、余裕を持って作業依頼しましょう。

それでは以上です。

このページは、
弓(アルコ)に関するブログ記事まとめ【ウッドベース/コントラバス】

に追加しました。

タイトルとURLをコピーしました