ムーンリバーの色々なリズムのバージョン【ジャズワルツ、ボサノバ】

ムーンリバーの色々なリズムのバージョン【ジャズワルツ、ボサノバ】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ジャズを 20年演奏しています。

ぼくの演奏は YouTubeで聴けます。
» tacama の YouTubeチャンネル

「ムーンリバー / Moon River」というジャズスタンダードがあります。
普通は3拍子で演奏されるのですが、4拍子など、他の拍子で演奏されることも多いです。

それらをこの記事で紹介しようと思います。

ムーンリバーの色々なリズムのバージョン

まずは普通の3拍子から。

Frank Sinatra - "Moon River"(ワルツ)

シナトラです。
さすがって感じですね。

» 収録アルバム「Days of Wine & Roses Moon River & Other Academy Award Winners」

Bill Frisell, David Holland, Elvin Jones - "Moon River"(ジャズワルツ)

同じ3拍子ですが、ハネます。
上のシナトラのと比べてみてくださいね。

デイブ・ホランドのクレバーなベースソロ、いいです。

» 収録アルバム「With Dave Holland and Elvin Jones」

Grant Green - "Moon River"(4拍子)

次は4拍子。
グラント・グリーン最高。

» 収録アルバム「Gooden's Corner

Art Blakey & The Jazz Messengers - "Moon River"(4拍子:Fast)

次は同じ4拍子ですが、テンポを速くして激しめで演奏しているバージョンです。
このムーンリバー、クセになるんですよね。

» 収録アルバム「Buhainas Delight」

Jonathan Batiste - "Moon River"(ジャズバラード)

バラードも合いますね。
下の演奏はソロから倍になっちゃいますけど。

» 収録アルバム「Jazz Is Now」

Claudia Rezende - "Moon River"(ボサノバ)

最後にボサノバです。

» 収録アルバム「The Shadow of Your Smile」

Nishida Hikaru - Moon River(番外編)

番外編です。
西田ひかる、うまっ!

以上です。
好きなスタンダードがあったら、リズムを変えて演奏すると新しい発見がありますよ。

タイトルとURLをコピーしました