ウッドベースのハイポジション、左手のコツ【親指が大切ですよ】

ウッドベースのハイポジション、左手のコツ【親指が大切ですよ】 JAZZ BASS TIPS

こんにちは、ベースの tacama です。
ジャズ演奏歴 20年です。

ぼくの演奏は YouTubeで聴けます。
» tacama の YouTubeチャンネル

最近、生徒さんにハイポシションをガンガン弾いてもらってます。
みなさんはハイポシションさわってますか?

でも、ウッドベース / コントラバスのハイポシションって左手、押さえにくいですよね。
うまく押さえられているでしょうか。

もし押さえるのがつらい場合、親指がうまく使えてないかもしれません。

ウッドベースのハイポジション、左手のコツ

ウッドベースのハイポジション、左手のコツ

ハイポシションは親指をうまく使うといっきに楽になります。

ハイポシションの正しいフォーム

まず正しいフォームを確認します。

  • 空中で手の力をぬいてダランとさせます。
  • この手を楽器の指板にのせます。

これが正しいフォームです。
すべての指の関節が、まるく外側をむいていることを確認します。

ストレッチしていませんか?

親指は、たとえば1弦(G線)でしたら、12フレットのG(ソ)のうえにまず置くと思います。

たぶん気持ち的には、ここからはなれたくないですよね?
基準になりますからね。

このままBb(シのフラット)を弾くぶんには問題ないですが、C(ド)を弾いてみてください。
ちょっと手をひろげてストレッチすることになると思います。

このストレッチが、つらい原因です。

ためしに親指をA(ラ)移動させて、正しいフォームでCを弾いてみてください。

どうでしょう?
法のように楽に弾けませんか?

どこへいくにも、正しいフォームで

上のように、どの音を弾くにも親指をつれていってください。
どのポシションも楽ちんに押さえれますよ。

フレーズ的に無理なものもあると思います。
たとえばオクターブを同時に弾くなど。

でもそうでない場合、なるべく正しいフォームで弾くようにしましょう。

ウッドベースのハイポジションは楽しい

ウッドベースのハイポジションは楽しい

ハイポシションを生徒さんにガンガン弾いてもらってると書きましたが、あまりテキストがすすんでないかたにも弾いてもらっています。

理由は、体の使い方がローポジションに応用できるからですが、それより何より楽しいから弾いてもらっています

ハイポシションは低い部分とちがって、よく音が聴こえますものね。

おすすめのハイポシション練習方法

せっかくなので、ぼくの好きな練習方法も書いておきます。

メジャースケールを弾く

メジャースケールなら、自分が正しい音程で弾けていけるかチェックしやすいですね。

曲のメロディを弾く

もうメロディならなんでも弾きます。どんなメロディでも練習になりますよ。ポップスでもクラシックでもジャズでもなんでも。好きな曲のメロディを弾いてください。

シマンドル "1巻" を弾く

これ特許とりたいくらい(そんな特許ないか)おすすめの練習です。

このシマンドルあるじゃないですか。

カール・フィッシャー社, Franz SIMANDL(著), 2010/2/10

これをオクターブあげて練習するんです。
意味つたわります?

ハイポシションって要は、12フレットを境にまた低いポシションをやり直すかたちになりますよね?
指板上は。

1~12フレットと、13~24フレットは、音はまったく一緒。
じゃあシマンドルをやったらいいではないかと。

通常ハイポジションはシマンドル2巻で練習しますが、ハ音記号がでてきたりして大変ですからね。

カール・フィッシャー社, Franz SIMANDL(著), 2010/2/10

記事はここまでです。
また別の記事でお会いしましょう。

タイトルとURLをコピーしました