もう2月に入ってしまいましたが、先月の課題曲「Waltz New」について、少しだけ解説を入れたいと思います。
» 1月の課題曲「Waltz New/ジム・ホール」【ジャズ】
できれば取り組んで欲しい課題として、「テーマメロディを弾くこと」を設定しました。
さわってみましたでしょうか?
課題曲「Waltz New」の解説
なかなか弾くのに手こずるメロディですよね。
他楽器のメロディは本当に勉強になります。
12小節目の「F7」のメロディ
12小節目について質問を受けましたので、少し解説します。
ちょっと変わった音使いをしていますよね。
「F7」のコードトーンからはかけ離れた音です。
なぜこの音が使えるのでしょう?
裏コードを考えると一気に視界が開けると思います。
「F7」の裏コードは「B7」ですね。
#Cは9thです。
F7での距離も確認
一応、F7としても音の度数は確認しておきましょう。
#11、b9、b6
オルタードスケールの音ですね。
8小節目の「F7」の音使い
ぼくとしては、8小節目の「F7」も気になります。
D、bB、F
これって、bBメジャーのトライアドですね。
つまりここは、コードは「F7」というよりは、「F7sus4」なのかもしれません。
フロートしたサウンドです。
13~15小節目の運指
ここは「Cbメジャー」に転調している部分です。
このキーのフレージングの参考になりますね。
それで、この部分で困るのがポジション決めと運指です。
みなさんもいろいろ試したと思いますが、ぼくが採用したのは下のポジションで弾く方法です。
なるべくポジション移動の「回数と距離」を減らすのが基本姿勢です。
よかったらこの運指も試してみてくださいね。
3~4小節目のタイミング
あと、きちんとメトロノームを鳴らして練習しましょう。
3~4小節目などは、メトロノームを鳴らして、リズムを理解して弾くのが大切です。
この部分、少しトリッキーですよね。
4小節目の3拍目裏が正しく入れない場合、「イチッ、ニッ」と数えるようにしましょう。
ハネて練習しても良い
ジム・ホールの音源を聴くと分かりますが、イーブンに弾いています。
ただゆっくりから練習する場合、ハネないことに違和感があったらハネて弾いても大丈夫です。
一応この曲、リズムはスイングです。
それでは以上です。
また今月の課題曲もアップしますので、楽しみにしていてください。
このページは、
毎月の課題曲まとめ【ジャズスタンダード/ジャムセッション対策】
に追加しました。