ジャズスタンダードに見るドリアンフレーズ【スケールの勉強・使い方】

ジャズスタンダードに見るドリアンフレーズ【スケールの勉強・使い方】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ライブハウスなどで、ジャズを20年演奏しています。

YouTube と Instagram の方にも投稿しています。

世の中、スケールはたくさんありますが、今回は「ドリアン」をピックアップしようと思います。
ドリアンはジャズの演奏において、とても重要なスケールです。

 ドリアンスケール/Dorian Scale
ドリアンというスケールを知らないかたのために、譜面貼ります。

譜面は「Cドリアンスケール」です。
下のメジャースケール比べると分かりやすいです。
3度と7度がフラットします。

このドリアンを使ったフレーズを、ジャズスタンダードからピックアップしてみたいと思います。

ジャズスタンダードに見るドリアンフレーズ

どうやって使うかのサンプルとして勉強できるといいですね。

枯葉 / Autumn Leaves

枯葉の有名なイントロパターンです。
実はこれはドリアンで作られています。
色を塗った音が重要な音です。

なぜ重要かと言うと、通常この部分では「ナチュラルマイナースケール」が想定されるからです。

枯葉のキーに合わせて、Gのドリアンとナチュラルマイナースケールを比べてみます。

このように 6度の音がフラットするかしないかの違いです。
この音が枯葉のイントロの重要な音です。

試しに上の枯葉のイントロパターンを、ナチュラルマイナーに変えて弾いてみてください。
ぜんぜん雰囲気が変わってしまいますよ。

A Night In Tunisia / チュニジアの夜

こちらもイントロパターンです。
Dmの部分にドリアンが使われています。

参考に Dドリアンを載せておきますね。

So What

こちらはテーマメロディがドリアンで作られています。
使われているスケールは、Dドリアンと Ebドリアンです。

テーマメロディは著作権上載せられないので、スタンダードブックでチェックしてくださいね。

スタンダードブックはたとえば、以下の二つがよく使われています。

Hal Leonard Corporation Hal Leonard 2004/9/1

※ 「So What」は、399ページに載っています

※ 「So What」は、191ページに載っています

以上、ドリアンスケールを少し解説してみました。
少しずつスケールも覚えていきましょうね。

 追記
ドリアンスケールの演奏動画もつくってみました。

タイトルとURLをコピーしました