カスタムオーディオジャパン、ベース用シールドケーブルの使用レビュー

カスタムオーディオジャパン、ベース用シールドケーブルの使用レビュー BASS GEAR

ベースの tacama です。
ライブハウスなどで、ジャズを20年演奏しています。

YouTube と Instagram の方にも投稿しています。

15年ほどずっと、カスタムオーディオジャパン( CAJ )のシールドケーブルを使ってきました。

ほかにギター用がありますが、〇〇用となってない商品もあって、こちらもベース用として使って問題ないそうです。
なじみのベースショップ談です。

ただ、ぼくは心配性なのでずっとベース用のを使っています。

ちなみにジャックは「I‐I」が好きです
まっすぐなタイプのコネクターですね

L型はむかし故障したことがあって、それ以来Ⅰ型ばかり使ってきました。

今回はそんな、長年愛用してきたカスタムオーディオジャパンの、ベース用ケーブルの感想を書いていきたいと思います。

カスタムオーディオジャパン、ベース用シールドケーブルの使用レビュー

カスタムオーディオジャパン、ベース用シールドケーブルの使用レビュー

率直な感想としては、素直な音色と壊れにくい信頼性に満足しています。

音色

それほど他のケーブルを試したわけではないのですが、ぼくの使用感は「何も足さない、何も抜かない」といった感じです。

どこかのCMにありそうですね。
ようはシンプルな音色といえます。

これは大事なことで、楽器の良さをそのままアンプへ運んでくれるということです

ぼくのようなアコースティックな音楽、シンプルなサウンドを追求している人間にとっては、この思想はとても大切です。

CAJ に行きついた生徒さん

ぼくの生徒さんに
ベルデンとかいろいろ試したけど、結局カスタムオーディオジャパンに行きつきました」
というかたもいらっしゃいます。

迷ったらこのケーブルでいいと思います。

耐久性

実は同じケーブルを2本もっていて、古い方は15年ほど前に買いました。

それがなんとまだ軽いノイズすら入りません。
すごくないですか。
音の劣化も確認できません。

レコーディングでつかう場合にはさすがにまずいかもしれませんが、家でちょっと音を出すときなどに使っています。

何かあったときのサブとして、ライブにも持っていっています。

値段

3千円~5千円くらいです。

安いケーブルとの比較

これを読んでいるかたの中には
「ケーブルなんて千円くらいので十分」
というかたもいらっしゃると思います。

そんなかたにぜひカスタムオーディオジャパンのケーブルを試してみて欲しいです。
明らかなちがいがありますよ。

太くて芯のある音です。

千円くらいのものは細くて弱い音で、アンプのイコライザーでローを足したり、いろいろ工夫しないといけなくなります

カスタムオーディオジャパンの方は、なんというか説得力のある音になります。

か細い声で話すひとと、自信満々に話すひとくらい違います。

結局、安もの買いのなんとか

あと、安いものは数ヶ月もすればノイズがはいって使いものにならなくなります。

そう考えるとカスタムオーディオジャパンのケーブルは、コスパむちゃくちゃ良くないですか?

CAJ べースケーブルの実際の音色

CAJ べースケーブルの実際の音色

ぼくの演奏になってしまいますが、音も紹介しようと思います。
エレキベースとウッドベース両方のせます。

両方ともライン録りでなく、マイク録りです。
ウッドベースの方は、マイクが遠いので、ちょっと参考にならないかもわかりませんね。

エレキベース①

上の演奏は、アンプは「アコースティックイメージ TEN2」を使っています。

エレキベース②

こちらの演奏のアンプは「シャートラー DAVID」です。

ウッドベース

アンプは上で書いた「TEN2」です。

いかがだったでしょうか。
素直で太い音色ですよね。

ぜひカスタムオーディオジャパンのベースケーブル、使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました