今週もおつかれさまでした。
楽しく過ごせましたか?
今週も、紹介したアルバムをまとめます。
マイケル・ヘッジス/ジム・ホール【今週紹介したアルバム】
今週は2枚のアルバムを紹介しました。
両方ともギターのアルバムでした。
マイケル・ヘッジス「オラクル」
ブログでも紹介したこの「オラクル」というアルバム。よく考えたらもう20年以上聴いてます。天才アコースティックギタリストのアルバムです。
ブログで紹介した以外でおすすめの曲は「Gospel」です。
Michael Hedges│Oracle
まさに天才ギタリスト
何度聴いても、ひとりで演奏しているようには聴こえません。
変則チューニングもどうやって決めていたか、気になります。
まず作曲してから、その曲を実現するためのチューニングを考えていたのでしょうか。
あと、やはり演奏技術が高すぎます。
こんなギタリストは、もう当分出てこないでしょうね。
このアルバムを紹介したブログはこちら。
» ギター変則チューニングで有名なマイケルヘッジスのアルバム「オラクル」
「ジム・ホール&パット・メセニー」
メセニーは「ジム・ホールはソロのアプローチが自分と似ているので演奏しやすい」のようなことを言っていました。
たしかに演奏を聴くとそれが分かります。二人が合わさって、ひとつのものになっている感じがします。
ジム・ホール&パット・メセニー|Jim Hall & Pat Metheny
清々しい青空のような演奏
なんだかお父さんと息子って感じの二人です。
こんな演奏ができたらいいなって思いますよね。
ホントに翼が生えたような自由な演奏です。
以上です。
来週も音楽を楽しんでいきましょうね。















