あわてないで演奏する【速いテンポこそ落ち着いて/ベース】

あわてないで演奏する【速いテンポこそ落ち着いて/ベース】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ライブハウスなどで、ジャズを20年演奏しています。

YouTube と Instagram の方にも投稿しています。

今月の課題曲は、「Just One Of Those Things」です。

速いテンポのウォーキングのために選びました。

» 7月の課題曲「Just One Of Those Things」

速いテンポでありがちな失敗は、走ってしまうことです。
速いテンポなのに、より速く弾いてしまうんですね。

「速いテンポだ、速いテンポだ」と強く思ってしまうことで、「速く弾かなきゃ」と焦ってしまうことが原因だと思います。

ここは落ち着いて、メトロノームや周りの音を聴くことが大切です。

周りの音が聴けるようになってくると、自然に力も抜けてリラックスできるようになります。
こうなったらしめたものですね。

また、もし力んでしまうようだったら、音量を下げるようにしましょう。
大きな音で弾かないといけないわけではありません。

小さく弾いてテンポに乗れるなら、そうしましょう。
音量はアンプで上げても良いのですしね。

速いテンポは練習しないと絶対できるようにならないので、将来のためにも、しっかり練習しておきましょう。

このページは、
毎月の課題曲まとめ【ジャズスタンダード/ジャムセッション対策】
に追加しました。

タイトルとURLをコピーしました