「HMP5↓」という重要なスケール【マイナーツーファイブで主に使用】

「HMP5↓」という重要なスケール【マイナーツーファイブで主に使用】 JAZZ BASS TIPS

ベースの tacama です。
ジャズを 20年演奏しています。

YouTube や Instagram の方もぜひ。

みなさんは「HMP5↓」というスケールをご存知でしょうか。

「ハーモニックマイナー・パーフェクトフィフス・ビロウ」
と読みます。

このやたら難しそうな名前のせいで、嫌われがちなスケールですが、実は簡単なスケールです。

しかもかなり使えるスケールですので、今回を気に覚えてしまいましょう。

「HMP5↓」という重要なスケール

まず、「HMP5↓」はこんなスケールです。

Cのハーモニックマイナー・パーフェクトフィフス・ビロウ
Cのハーモニックマイナー・パーフェクトフィフス・ビロウ

これの成り立ちを今回説明していきます。

上の画像は CのHMP5↓ですが、説明の便宜上、Gに移調します。

Gのハーモニックマイナー・パーフェクトフィフス・ビロウ
Gのハーモニックマイナー・パーフェクトフィフス・ビロウ

ドミナントセブンスで使うスケール

まずはこのHMP5↓が、ドミナントセブンスで使うスケールということを押さえておきましょう。

セブンスコードの所で使うということですね。
例)C7、G7

つまり上の「G HMP5↓」は「G7」で使うスケールということになります。

次に来るコード

また、ドミナントセブンスということは、向かう先のコードがあるということです。

ちなみにドミナントは「支配する」という意味。

次に来るコードは、4度上(5度下)のマイナーコードになります。

例)G7 → Cm

解決先のハーモニックマイナースケール

ドミナントセブンスのコードから、今回のようにマイナーコードなどに向かうことを「解決する」と言ったりします。

今回の場合、解決先が「Cm」ということになります。

次に、この解決先の「ハーモニックマイナースケール」を考えます。

ハーモニックマイナースケール

ハーモニックマイナーは、ナチュラルマイナースケールの7度を、半音上げてメジャーに戻すのでしたね。

ナチュラルマイナーの7度を元に戻す。
ナチュラルマイナーの7度を元に戻す。

画像は、Cのハーモニックマイナーです。

ハーモニックマイナーを5度からスタート

次に上の Cハーモニックマイナーを「G(ソ)」からスタートするように変えます。

2オクターブ並べると分かりやすい。
2オクターブ並べると分かりやすい。

Gからの部分だけ抜き出します。

G HMP5↓の完成。
G HMP5↓の完成。

これが「G HMP5↓」です。
最初に載せたスケールと同じものになります。

「HMP5↓」導出のまとめ

  • 解決先のハーモニックマイナーを考える
  • それを5度からスタート

たったこれだけです。

ハーモニックマイナースケールを知らないと厳しいですが、実は HMP5↓はカンタンなスケールなのです。

今回は以上です。

この文章は、
音楽理論/ジャズ理論関連のブログ記事まとめ【ほぼベーシスト向け】
に追加しました。

また近々、このスケールを使うことについて書こうと思います。

※追記
書きました↓

» マイナーツーファイブのドミナントでは、オルタードより「HMP5↓」

タイトルとURLをコピーしました