MSPのマグネットを楽器内に落としたときの対処法【コントラバス】

MSPのマグネットを楽器内に落としたときの対処法【コントラバス】 BASS GEAR

ベースの tacama です。
ジャズを 20年演奏しています。

YouTube や Instagram の方もぜひ。

先日、いつかやるだろうと思っていた、
「MSPのマグネットを楽器の内側に落とす」
ということをやってしまいました。

楽器はウッドベース(コントラバス)です。

MSPについては、
ウッドベースのピックアップ、おすすめ5選【演奏歴20年が厳選/価格比較】
を参考にしてください。

無事、取り出すことができたので、おこなったことを書いておきます。

MSPのマグネットを楽器内に落としたときの対処法

MSPのマグネットを楽器内に落としたときの対処法

楽器を不自然に持ち上げたりするので、深呼吸して心を落ち着かせてから取り組むといいと思います。

焦って楽器をどこかにぶつけてしまわないように。

あと作業前に「MSP本体」と、いつも取り付ける時に使っている「針金みたいな棒」もそばに置いておきます。

エンドピンを外す

エンドピンが金属の場合は、まずこれを外します。
マグネットがくっついてしますからですね。

楽器の表側を下に

マグネットは楽器の底面にあるはずですので、表板の側に移動させないといけません。

なので楽器を、表を下にして持ち上げます。
ぼくは右手でネック、左手で楽器のくびれ部分を持ちました。

くれぐれもゆっくり慎重に。
なるべく周りを片づけて広いところで行いましょう。

「カタッ」と面に移動した音がしたら、次の工程へ。

斜めにしたままマグネットを捕捉

ここからが大変です。
斜めにしたまま作業する必要があるからです。

ぼくはスタンドを使って作業をしました。

»【使用レビュー】キクタニのコントラバススタンド【おすすめ】

床でおこなう場合、すべらないように気をつけないといけません。

斜めにした楽器を片手で支え、もう片方の手でMSPを取り付ける時の「針金みたいな棒」を持ちます。

そして表側から場所を探ります。
アタリはすぐ見つかると思います。

Fホール付近へ移動

マグネットを補足したまま、ゆっくり上へ移動させていき、Fホール付近まで持っていきます。

「MSP本体」だと移動しにくいので、「針金みたいな棒」の方がやりやすいでしょう。

ピックアップをつける

Fホール近くまで来たら「MSP本体」をくっつけます。
あとはいつも通りですね。

取り出したら、マグネットが木くずまみれでした。

楽器はゆっくり慎重に動かす

楽器はゆっくり慎重に動かす

現場でマグネットを落としたときはホントに焦りました。

ピックアップを付けたまま楽器を移動させたのですが、シールドコードが引っかかって、MSPが「ガタン」と外れてしまったんです。
ドジでした。

みなさんは、こんな失敗をしないよう気をつけてくださいね。

それでは以上です。

このページは、
【まとめ】ウッドベース・コントラバス、おすすめ機材・パーツ記事一覧
に追加しました。

タイトルとURLをコピーしました